
おやまの「くま」です毎日先生と診察に出ています
かわいいかわいい「くま」。毎日先生と診察室に出ています。一日中、定位置にいます。とても忍耐力があり甲斐甲斐しいくまだと思います。セラピー犬といえばいい...
かわいいかわいい「くま」。毎日先生と診察室に出ています。一日中、定位置にいます。とても忍耐力があり甲斐甲斐しいくまだと思います。セラピー犬といえばいい...
昨日、私には親友と呼ぶ長年来の友がいると書いたのですが、その友達が、昨日、私と買い物に出たり、私の家で食事をしたり、一旦家に帰り、子供を学校に迎えに行...
マンションの通路には忘れられた四つ葉のクローバーがある。ここ何日かある。最初見たときは、2本あった。同じ階には小学生の兄妹が3人住んでいる。その子達が...
大昔、インドカレーを食べに行った時の事を思い出しました。カレールーは少なかった、ナンは銀色のアルミ皿からはみ出していた。フリードリンク、フリーカレール...
それはもう大昔の事になるが、妹が6歳になっていた6月12日の夕方の事だった。「花火をしたいから買いに連れて行って」と私に言いに来たのである。私は奥の座...
今日は4カ月に一度の美容室に行きました。高校の時からの友達が居る所で、それはもう半世紀ほど・・にはなってはいないけれども、付き合いは長いです。ここもソ...
草花の中にツユクサがありました。ピン、ツン、としています。 摘んできた花の中には、特別に彼女の友達がくれたんだというハーブのミントがありました。ミント...
写真立ての中を入れ替えてゴッホの「花咲く果樹園」(アルル1889年4月)の風景にした。小さいころ買って貰った世界の名画は、私がハサミを入れて好きなもの...
この頃はリネンの生地を買っている。1メートル1000円のそんなに高いものではないが、私にしてみたら高い。その半額の生地でもとても素敵なものがあるし、5...
6月10日の「時の記念日」には、古いホームページを閉じて、この新しいホームページに来られると思うのです。用意は、少しずつ出来て来ました。 肝心な事は、...