
息子がTwitterに書いてくれたから
そう、毎日毎日、仕事が終わると物書きしていた。 休みの日も殆ど部屋にこもり、パソコンの前に座り、書いてばかりいたと思う。 この日に書き終えようと自分に...
そう、毎日毎日、仕事が終わると物書きしていた。 休みの日も殆ど部屋にこもり、パソコンの前に座り、書いてばかりいたと思う。 この日に書き終えようと自分に...
この光の人物を「ろうそくさん」と呼んでいます。 ろうそくさんは主に夏から秋の、朝早くにやって来てくれます。 ときにはサンキャッチャーのひかりを連れて来...
賞を貰ってから、色々と裏で始まっている。 授賞式以前から、色んな事にインスパイアされてしまった。 もっと出版について、絵本について、出版業界について学...
下野新聞に掲載されました。 文章は下の写真で見てください。 水の無い子供達に水を届けられたら。水があれば色々な事が助かると思います。暮らしも、豊かさも...
昨日の夜は、街が壊れるほどの暴風雨がやって来ました。 地面が海の波になったように見えました。 まるで海の潮のうねりをみているようです。 那須塩原市は1...
オンライン授賞式に参加しました。 今日で二回目のZoomです。 「賞状」を頂きました。 出版社の各代表の方々のお話を聞きました。とにかく絵本に向かう姿...
机周りというよりも、机の上を整理整頓しました。 本棚から好きな本持って来て数冊並べたり。 とても綺麗なチョコレートの缶やゼリーの缶は、小物入れに使って...
出版社から届いた郵便が雨に濡れていました。豪雨の時に配達したのだから仕方がない。 しかも、ポストに3分の2位しか入っていなかったです。ゴミステーション...
左・土砂降りの尖った雨が土に穴をあけてしまうので、室内にかくまった『幸せ係りさんに貰ったピッツバーグ』です。 右・叔母がくれた紫陽花の水を毎朝取り替え...
昨日は初のZoomでした。 初めてお会いする方々とお話出来てとても嬉しく楽しかったです。 けれども、楽しかったばかりではないです。 お仕事ですから、こ...