篠﨑美江子 home page
  • HOME
  • profile
  • ペットボトルのイルカ 
  • collection of works
  • photo and words
  • past top page
  • blog
篠﨑美江子 home page
  • HOME
  • 2022年 5月
BLOG

2022.05.15BLOG

パソコン地蔵

私は、「パソコン地蔵」だと自分を思っています。 一日の殆どを、パソコンの前で過ごします。 朝起きて、先ず、中腰でパソコンを付けて、今日の天気予報を見ま...

2022.05.15BLOG

BLOG

2022.05.13BLOG

ペクと那須へ

ペクがくれたミントがしゃっきりとして来た。部屋の中にも、瓶に挿したものがあり、とてもいい香りがする。 このミントは、以前、那須の、「コピスガーデン」と...

2022.05.13BLOG

BLOG

2022.05.11BLOG

夏の片腕

「夏の片腕」 カーテンから 目を傾けて覗いている小さな片腕を たらんとさせて私が縫った 麻の敷きものを見つめている 夏の布を買った 生地屋から私の影帽...

2022.05.11BLOG

BLOG

2022.05.09BLOG

お山のくま

くま17歳。頭をなでたら、むっくりと起きてくれた。 いつも、このように寝ている。 新緑色。 黒磯駅から乗るバスはこのようなローカルなバス。 那須湯本か...

2022.05.09BLOG

BLOG

2022.05.08BLOG

母の日

昔も今も、大きかった、あおおにくん。 昔も今も、スマートだった、こおりまんきつくん。 なにもらった? はい、ありがとう。 はい、ありがとう。 ワッフル

2022.05.08BLOG

BLOG

2022.05.06BLOG

はるかな国からやってきた

この本は、「童話屋」さんが2003年に出版されたものです。 私が購入したときは、2006年の第11刷でした。 ずっと読もうと思っていて、全てを完全に読...

2022.05.06BLOG

BLOG

2022.05.03BLOG

四つ葉のクローバー

幸せの四つ葉のクローバーに穴があいていた。 食べた虫はとても幸せになって 友達も連れてきたいほどかもしれないのに、 もぎって来てごめんね。 他のまで ...

2022.05.03BLOG

BLOG

2022.05.01BLOG

Wガーゼのトートを作る。

Yちゃんが、前にあげた薄い木綿の「草間彌生のトートバッグ」を下げていた。優しいから、私に「使っている所を見せてくれた」のだと思う。可愛いので、先ごろ作...

2022.05.01BLOG

  • 
  • 1
  • 2
✢ profile ✢
アーカイブ
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
petit private photos



Copyright © 2025 篠﨑美江子 home page. All Rights Reserved.