そろそろお盆がきます。

8月1日「釜の蓋」です。地獄の釜の蓋が開いて、ご先祖様がお墓までの遠い道のりを家まで歩いて帰って来るのです。馬と牛を飾るのですが、馬は1分でも早く帰って来られるように。牛は帰りのお土産を牛の背中に乗せて沢山持って帰って貰うように飾ります。13日の朝、お墓にお迎えに行きます。

お盆が近づくと、スーパーでは、まこもや牛や馬、提灯、供え菓子、ホオズキなどが売られています。先日、賑やかな飾り物が並ぶ売り場を見て、お盆が来るのだなと実感しました。この辺りは昔からお盆飾りをするのです。写真の「ちょうちん」はお迎えに行く時に手に持って行くものです。





初盆のときは、大きな提灯を灯します。地元の方は昔からの提灯を持っている家々が多いと思います。私の家にも、玄関に灯す大きな黒い提灯がありましたが、年月が経つうちに、手放してしまいました。
提灯は、自分の家がどこにあるのか、ご先祖様が遠くからでもわかるように目印で飾るようです。酒屋の叔母の所には、綺麗な提灯があります。以前、母が亡くなったときに、叔母が二対持ってきて部屋に飾ってくれました。天国の父と母、妹、祖父母、叔母、家族…がもうじきお里帰りするのだと思うと嬉しいです。





郵便局に昨日、今日と行きました。はがきを買ったり、荷物を送ったり。お休みでも、受付が開く那須塩原市、黒磯にある本局です。外の方まで並んでいます。
ソーシャルディスタンスの立ち位置を皆さんが守っています。前の方の可愛い金魚の傘。雨ではなくて、日傘です。私は少し曇っていたので日傘を持たないで出かけて、やっぱり持ってくれば良かったと思いました。
ここ数日は、晴れ続きで、とても暑いです。
洗濯は毎朝毎晩、家の中のものをここぞとばかりに見繕って洗濯機を回します。ずっと雨続きだったので、洗濯大好き魂がみなぎっております。





それから、今日は、とても素敵なものをいただきました。レーズンサンドクッキーです。ものすごく大好きです。けれども、これはお高いと思います。それで、なかなかいただけませんので、ゆっくりと味わって、一日ひとつ以下としまして、食したいと思います。お心遣いありがとうございます。





関連記事一覧